忍者ブログ
更新履歴と無駄話
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サンタさん今年はナンセンスのセンスをください。

蝉・やかましい。 

と書き込んだ瞬間にミンミンが止んだ・・・・・・。エスパー!?(阿呆)

あい。

ハボオリなんぞに突っ走り始めたみたいです。

覇道・・・・・・本当にマイナー路線を脱出する気が無いよこいつは。

兄鷹の原作知識はコミックス25巻で止まっているので、矛盾の発生が怖い。買います、そのうち。

すいません。あくまで個人の自己満足の産物と思って、突っ込まないでやってください。

彼らがダラダラと非常にどうでもいい、そして愛すべき会話をしてるのが好きなのです。

小説が妄想一杯アハハハーで何がいけないんだ?世の中は不愉快なことばかりじゃないか!

→ルノワールの言葉より。(一部変えてあります)


いやぁ、ハボはいいよ。

復活して、電話で大佐を手玉に取ってやったシーンが好きです。立派になって**ヒゲ**

ええ男や・・・・・・vv

というわけでレッツカップリングしてしまうあたりが管理人の狂ってるところだと思われます。

しかし、うだつのあがらない田舎出身のヘタレ元軍人と、名門貴族の女将軍って釣り合いがいいと・・・

オス〇ルと〇ンドレみたいでさー。美化しすぎだねー。



↓以下は、経営学の父と呼ばれるドラッガーさんの『マネジメント』という経営書で発見した文章です。

別にどうというわけでもないけど、姉上にとっても当てはまる気がして載せてみた。


――事実、うまくいっている組織には、必ず一人は、手を取って助けもせず、人づき合いも良くないボスがいる。
この種のボスは、とっつきにくく気難しく、わがままなくせに、しばしば誰よりも多くの人を育てる。

好かれている者よりも尊敬を集める。 一流の仕事を要求し、自らにも要求する。
基準を高く定め、それを守ることを期待する。 何が正しいかを考え、誰が正しいかを考えない。
真摯さよりも知的な能力を評価したりはしない。


むっふー。

*兄鷹*





PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事のトラックバックURL:
カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
兄鷹と万鬼
性別:
非公開
バーコード

ブログ内検索

P R